新竹取物語〜夏の祭典〜


2022年

7月23日(土)
2022,7,23 新竹取物語〜夏の祭典〜記録

 前日、急に仕事が入ったなどでキャンセルが11名あり、参加者は22名の少人数の開催となりました。京都からご参加のH氏「今日は参加者が少ないね・・」と。前回参加の時、竹チップ機械の体験があったけど、無いのですか」と聞かれる方がありました。「今年は大雪で竹がほとんど倒れ、場所も狭く、3月に、仕方なくスタッフで竹チップにしました。見ていただいたように新竹は細いでしょう。太くなった竹はほとんど倒れました。雪の重みで・・自然現象で、タケノコも“シノベ竹”のようでした。」と答えた。でも食育、自然観察などは、会を重ねることに充実して、ご参加の皆さんと、「大勢だといろいろ意見交換できて良いね・・」など会話も弾みます。
 今日も自然に感謝。出会いに感謝の一日でした。

写真は、コチラ@


写真は、コチラA



次回は、10月22日(土)新竹取物語〜収穫祭です。

みなさまのご参加をお待ちしています。


   

クリックしていただくと、大きくなります。




7月21日(木)新竹取物語〜夏の祭典〜 (準備)
  ◆会場のテント張りや会場地面の整備・草むしりなどしま
  した。夕立があり途中になりましたが、明日続きをします。

写真は、コチラ



7月19・20日(火・水)新竹取物語〜夏の祭典〜 (準備)
   ◆食器・鍋など調理器具、食材の準備。竹細工に使う
     ものなどイベントに使うものの準備

写真は、コチラ


7月17日(日)新竹取物語〜夏の祭典〜 (準備)
   ◆7月17日 生い茂っていたところの整備

写真は、コチラ


7月15・16日(金・土)新竹取物語〜夏の祭典〜 (準備)
   ◆7月15日 葛等、雑草の蔓を除去
   ◆7月16日 大きな木の伐採等

写真は、コチラ


7月13日(土) 新竹取物語〜夏の祭典〜 (準備)

   ◆水路掃除と会場の草刈(草刈機で処理)


写真は、コチラ


7月 2日(土) 新竹取物語〜夏の祭典〜 (準備)
  竹林整備をしました。


写真は、コチラ



2021年


7月23日(金・祝) 〜夏の祭典〜
 恒例の夏の祭典を実施しました。竹細工(昼食用食器つくり・水鉄砲作り(お土産に)・調理実習:笑湖クッキング(調理実習)(野菜収穫体験)/高島名物(しょいめし)/ホイル焼・竹遊具遊び(竹下駄・竹馬・水鉄砲遊び・川遊び・自然観察・カブトムシの観察など実施しました。


写真は、コチラ


7月22日(木)  新竹取物語 〜夏の祭典〜準備

 2021,7,15/16/19/20/22      新竹取物語〜夏の祭典―の準備をしました

 水鉄砲の材料揃え・会場準備:竹伐採・竹食器の材料準備テント張などしました。


写真は、コチラ





2020年

8月30日(日) 読売新聞に


8月29日(土)  新竹取物語〜夏の祭典〜 記録


8月28日(金)  新竹取物語 〜夏の祭典〜前日準備




2019年

7月20日(土) 新竹取物語〜夏の祭典〜 記録


7月17・18・19日(水木金) 新竹取物語〜夏の祭典〜 準備


7月15日(月・祝) 新竹取物語〜夏の祭典〜 準備



2018年

7月28日(土) 新竹取物語〜夏の祭典〜 記録@


         新竹取物語〜夏の祭典〜 記録A


7月27日(金) 新竹取物語の準備

7月22日(日) 新竹取物語の準備

7月28日(土) 新竹取物語 〜夏の祭典〜 ご案内



2017年




2017年 7月30日(日)  新竹取物語〜夏の祭典〜 開催しました。

写真は、コチラ






2017年 7月29日(土)  新竹取物語〜夏の祭典〜 前日準備

写真は、コチラ






2017年 7月30日(日)  新竹取物語〜夏の祭典〜 チラシ発表です。



     pdf版は、コチラ




会場案内図



inserted by FC2 system